交流は絶たれた
SNSとは>> とはソーシャルネットワーキングサービスの略で、インターネット上で交流できる仕組みです。
Twitter(現X)の仕様変更と改悪で、フォロー&フォロワーの意味が無くなってしまった。
フォロワーのTL(タイムライン)に、表示されるのは、アルゴリズムでハジかれなかった「いいね」や「RT:RP」、そしてコメントを出し合うアカウントのみで。
毎日1つだけつぶやいた程度では、フォロワーのTLに表示されない仕組みになってしまった。
ましてや、外部URLを使えば軽い裏車道版(誤変換)となり、更にTLに表示されなくなるようだ。
人気アカウントでは無いし、売り上げに繋がらないプレキャンでコストをかける気も起らずで。
気遣って下さるフォロワーさんにも、とうとうTLで表示されなくなる始末。
見切りをつけて、別のSNSに手を出してみた。
ブルースカイ:イラストなど同人用にアカウント作成。
https://bsky.app/profile/chatnoir961.bsky.social
スレッズ:Instagramと違って、URLを貼る事が出来る。
https://www.threads.net/@chatnoir5963
インスタグラム:threadsの為にアカウント作成
https://www.instagram.com/chatnoir5963/
タイッツー:スマホアプリは無いが、興味ありで。
https://taittsuu.com/users/chatnoir961
一度に始めたので、具合をみながら同時進行。
しかし、どうやらインスタのハッシュタグを使ってスパムが溢れたようで、タグをクリックしてもTwitterと同じく人気垢しか表示しない改悪を施されてた模様。閉鎖的で無駄過ぎる。
スレッズはまだ未知数だが、反応はインスタの方がマシな程度。なんだそれ?って感想しかない。
唯一の光はタイッツーだ。
まさかの藩王、、、違うな。、、、反応だ。「いいね」をすれば「いいね」が返って来る。まるでミクシィ。いや、mixiこそ、ずっと続けてるが数人だけ生き残りが反応してくれている。不思議でならない。
かくして、交流できそうなメジャーSNSでは、何故か交流が出来なくなる仕組みになったので、小規模で無料の広告媒体としての役割には不向きとなってしまった。
休みや炭だが(誤変換)ブログだけは続けているので、この日記もコピペしておこう。
なぜならば、メルカリショップの審査を昨日通過したので、このネット販売部は来年の5月には閉鎖してしまうだろうからね?
2024.05.25 CHATNOIR